2018/05/10

不平不満が多い人は太りやすい?

 

この記事を書いている人 - WRITER -
整体師・エステティシャン・健康管理士。1981年春うまれ、心と体の素晴らしさを伝えるボディコンサルタント。解剖生理学的な知識だけではなく 心理学・脳科学などの知識も活かし、さまざまな角度から "心と体 双方の 美と健康" にアプローチしている。著書『人生を変えるボディケア!』Amazon.co.jp・楽天booksなどで販売中。(電子書籍もあり)

 

こんにちは、秋元美輝 です。

先日、お客さまとお話ししていた時のこと。
不平不満ばかり言っている人には太っている人が多いって、何かで読んだことがあるんです。だからなるべく言わないようにしてます」というお話を聴かせてくださいました。

意識が高くていらっしゃり、とっても素敵ですよね♪
このお話を自分の中で掘り下げていたら、ぜひ皆さんにも聞いて頂きたくなったので、私見を交えつつシェアさせてください。

 

結論から言うと

不平不満が多い人は太りやすい 傾向にあるのは、間違いないと思います。
どうしてそう思うのかを、自分なりに言語化してみますね。

 

不平不満が出るとき

というのは、心が依存的な状態にある時だと、私は思っています。

受け身だったり依存的な状態だと「どうにかしてほしい」という他力本願なスタンスになる。
人間というのは “一事が万事” 。
なので そういうスタンスの時には「自分でどうにかしよう!」という自立的な気持ちって、なかなか湧いてきませんよね。

一事が万事とは
一つのことを見れば、他のすべてのことが推測できるということ。

また、一つの小さなことに見られる傾向が、他のすべてのことに現れるということ。

引用元:kotowaza-allguide.com/i/ichijigabanji.html

 

では逆の場合は?

心が自立的な状態にあって「自分でどうにかしよう!」と一生懸命な時は
“そもそも自分に原因があり、自分が行動してその原因を取り除くのが当たり前” というスタンスで取り組んでいるはずです。

だから、たとえ困難なことにぶつかっても「どうしたら乗り越えられる?」と考える。
そういう思え方ができている状態だと、諦めるという選択肢なんて、自然と消えてしまうものだと思います。

 

人間、本気の時には
知恵と勇気が湧いてくる。

逆に、他力本願の時には
愚痴や弱音が湧いてくる。

そんな風に、私は思います。

 

“不平不満”は、他力本願な気持ちのあらわれ

他力本願な気持ちでいる時は、無意識に
・自分は楽をしていたい
・〇〇してもらえて当たり前
というスタンスになってしまっている。

だから、状況がよくならないと、自分に原因があるとは思いもせず
「どうしてそのくらいしてくれない?」
「どうしてそのくらい出来ないの?」と
自分以外の何かに対しての不平不満ばかりが湧いてくるのではないでしょうか?

 

自分の体というのは、今までの習慣(食生活・生活習慣)によって作り上げられています。

・依存的な心の状態の時 と
・自立的な心の状態の時…
どちらの方が、自然に、日々の自己管理が出来そうですか?

単に「忙しくてそこに意識が向かないだけ」という方も、たくさんいらっしゃるとは思います。
しかし、しっかり自己管理をして自分の土台を健やかに保っておくことが、しいてはお仕事や生活の質を上げることに繋がります。
(誰よりも自分にも言い聞かせています…笑)


「自分でどうにかしよう」
という意識が薄く、自分自身の習慣に原因があるのだということを認識できていなければ
自己管理がうまく出来なかったり、食生活・生活習慣も乱れがちになるのは、自然な流れですよね。

その結果、太りやすくなるということだと思うんです。
 
 
 
 
 

運よく、他力本願で願望が叶うこともあるかもしれない

でもそれって、自分の力では維持することができず、結局いつかは元通りになってしまう。
ダイエットで言うならば、リバウンドですよね。

心も体も、どんな自分で居るのかは、結局 自分次第
であれば、少しでもよくなる方を選びたいと思いませんか?

 

自分の心が依存的な状態であるかどうかなんて

自分では、中々自覚することができません。
なぜなら、無意識だから

無意識というのは、その状態が自分にとって”当たり前”になっているということ。
“当たり前”なのだから、そこに疑問を抱くこともなければ、そこを改善しようという気なんて、起こるはずもありませんよね。

そして、依存的な心のまま他力本願な手段を追い続けて、たくさんのお金や時間を”他力”に注ぎ続けることになる。

“他力”に注いでいるその大切なお金や時間を、“自分自身”に投資できるようになれば・・・
今よりもっと、素敵な自分になれると思いませんか?

 

“無意識” に気付くためには?

「自分と向き合い、自分の心や体の声をちゃんと聴いてあげること」が必要不可欠だと、私は思っています。

例えば、ダイエットに対する願望の在り方で言うと
・「痩せたい」と
・「痩せなければ」では
ちょっとニュアンスが違いますよね。

「〇〇しなければ」という気持ちは、義務感からくるもの。

・痩せないと、オシャレができない
・痩せないと、パートナーに愛されない
・痩せないと、自分のことを好きになれない
と無意識に思っていたとしたら・・・

本当の願望は“痩せた先に得られる何か”を手に入れることあって、“痩せる”ことそのものは 心から望んでいることではないんです。

自分が心から望んでいないことに対して、たくさんのエネルギーを注ぎ続ける——
これってかなり難しいことだと思いませんか?
一時的には気合いでどうにかなったとしても、その内続かなくなることは目に見えています。

 

まず無意識そのものを変えてしまうこと

これが、成功の可能性を高めるコツ!

・私はなぜ、痩せたいんだろう?
・痩せて、どんな自分になりたいの?

そう自分に問いかけて、自分の “無意識” がどんな思いで満たされているかを、まず知ること
さらに、 自分の願望をきちんと整理して “義務感” を排除し、どんな自分になりたいかを明確に設定する。
そして、設定できた自分自身の姿を、出来るだけリアルにイメージし続ける。

ダイエットに限らず 何か達成したい目的がある時は、この一連の作業がきちんと出来ていると、とてもスムーズに習慣や行動を変えることができます。
ちょっと面倒くさいかもしれませんが、あなたの大切な時間をムダ使いしないように、急がば回れでチャレンジしてみてくださいね。

 

 

ちょっとここで、昔話をひとつ

今でこそ、美と健康に携わるお仕事をさせて頂き、こんな記事を書いている私ですが。

かつては、“依存的” で義務感が抜けない、万年ダイエッター&リバウンドクイーンでした(笑)
今現在も、気を抜くとその頃の感覚が戻ってしまいがちなので、自分に言い聞かせるためにも、この記事を書いてます。

私の “無意識” が「もうお母さんになったんだし まぁいっか」的なもので満たされはじめて、はや1年。
いくら知識や技術があったとしても、やっぱり “無意識” が「綺麗な自分で居たい」という思いで満たされていないと、自分をうまくコントロールできないんだなぁと痛感中です。

 

生まれて初めて

「この体を自分でどうにかしよう!」と本気で思えたのは、25歳の時。
ちょっと思い出して書いてみようと思いますが、ものすごーーーく個人的な話なので、興味ない方はスルーしてください(笑)

前述の通り、25歳までの私は、”依存的” な万年おデブでした。
筋肉質・骨太・固太りのレスラー体型がコンプレックス。
常に「痩せなきゃ」という思いに強くとらわれていて、他力本願で一時的なダイエットを繰り返してはリバウンド。
そして痩せにくい体になるという、負のスパイラルから抜け出せない状況に、溜息ばかりついていた。

仕事や趣味、何か新しいことにチャレンジしたくても、常に「痩せてからにしよう」と言い訳して、相当ネガティブで卑屈でした。

そんな中でも、元々の性格が “我が道を突き進む” タイプなもので・・・
突然会社をやめて音楽活動をはじめ、運よくTVに出させて頂き、画面に映った自分を見て「マジでやばい!これは真剣にやばい!」とショックを受けたりしておりました(笑)

 

そんな迷走中の20代なかば

完全に自分の人間性が問題だったと思えるような、失恋をしたんです。
5年半付き合った初めての彼氏(結婚すると思ってた)に、人間不信に陥るレベルの浮気をされ。
傷心の時にお付き合いし、心の拠り所になってくれた彼に、わずか2ヶ月足らずでこっぴどく振られるという(笑)

最初の彼は、「こいつは何をしても俺から離れない」と完全に私を舐めていたので、そういう行為に及ぶことができたのでしょう。
でも、そんな風に甘やかし依存させてきたのは、他ならぬ私自身。

次の彼は、自立した大人の男性でした。
なのに、5年半培ってきた依存的なスタンスが抜けきれない状態でお付き合いしてしまったので、振られて当然ですね。

 

自分が悪いとわかってはいても

もうね、何ていうか心がズタボロで、人間としての尊厳を保てなかった(笑)
でね、その時こう思ったんです。

もう、痩せて綺麗になることくらいしか、今の自分にできることなんて、何ひとつない

今までみたいな「痩せないと〇〇できない」という義務的な動機・依存的なスタンスじゃなく
 「私、変わりたい」って、心の底から本気の本気で思ったんです。

 

25年間、自分自身から目を背け続けてた私を 目覚めさせてくれたんだから、彼らにはほんと感謝してます。
それから何年も、怖くて彼氏なんて作れなかったけど(笑)
この経験があったからこそ、3人目の今の夫と付き合った時に「お互い自立して自然体で居られるって、こんなに楽なのか!」とはっきりわかり、自分の価値観がごろっと変わる転機になった。

人生に、ムダなことなんてないですね(笑)

 

“本気の本気”

依存的なスタンスで他力本願な手段を追いかけている時は、失敗&自己嫌悪のエンドレスループだったのに 、「自分でどうにかする」と覚悟を決めたら、みるみる痩せて綺麗になった私。

無理な食事制限なんて、全然してないんです。

①和食を中心に規則正しく腹八分目に食べる(たまにはハイカロリーな外食もしました)
②水をこまめに飲む
③暇さえあればストレッチ

たったこれだけのことを1ヶ月続けただけで、私は、別人になりました。
体だけではなく、心までもが。

 

そして、こんな風に思ったんです。

「〇〇する!」と覚悟を決めて、叶うまで諦めなければ、出来ないことなんて何もない。
「できる?できない?」という選択肢で自分の人生を決めるのは、もうやめよう。

素直に 「世界が違って見える!」 「生まれてきてよかった!」 と、心から思いました。

 

その時の感動を1人でも多くの方に伝えたくて

私はこの仕事に、一生をかけることを決めました。

“自分がどういう選択をするか” で、人生は創られる。

自立的であるから “いい”
依存的だから “だめ”
と言いたいのではないんです。

「できる?できない?」という他力本願な選択肢のほかに
「やるか?やらないか?」という “自分が主役” のシンプルな選択肢があること。
いま目の前にある現実は全て、自分が選択してきたことの結果であり
これからどんな選択をするかで、人生は変えられること。

それを知った上で、ご自身で選んで頂きたいと、心から思っています。

 

知った上で何を選択するかは

結局、自分次第。
だけど、知っているのに選択しないのと、知らなくて選べないのでは、全く違いますよね。

“知る” 機会を提供していくことで、少しでも人のお役に立つこと—— それが、私の幸せであり、使命だと思っています。

 

そして、”知る” というのは、単に”知識を得る”ということではなく、“実際に体験をして実感する” ということです。

「自分でどうにかする!」と覚悟を決めて、何かを成し遂げる。
その実践の場として、“心も体も美しく健康になって自分を変える!” という意味でのボディケアを、私はご提案したい。

そんな思いで、自分の書籍に『人生を変えるボディケア!』という名前を付けました。

 

 

例えば
同じ頻度でエステに通い、同じ施術を受けていても
スタンスの違いで、結果は全く変わってきます。

自分が楽をするために、人に任せる?
それとも
必ず目標達成するために、人の力も借りる?

 

あなたは、どんな選択して、どんな人生を創っていきたいですか?

 

最後までお読みくださり、ありがとうございました :)

thanks
この記事を書いている人 - WRITER -
整体師・エステティシャン・健康管理士。1981年春うまれ、心と体の素晴らしさを伝えるボディコンサルタント。解剖生理学的な知識だけではなく 心理学・脳科学などの知識も活かし、さまざまな角度から "心と体 双方の 美と健康" にアプローチしている。著書『人生を変えるボディケア!』Amazon.co.jp・楽天booksなどで販売中。(電子書籍もあり)