2025/10/06

セクション1:睡眠・休息

睡眠・休息

 

睡眠・休息は、あらゆる体の機能を正常に保ち 未病ゾーンを抜け出すための、最も重要な行動です。
“眠る” という、当たり前すぎて無意識・無関心になりがちなことだからこそ、見直すことで劇的な変化が得られるかもしれません。

例えば、今40歳の方が1日6~7時間ほど眠る生活を送ってこられたとしたら、10年間を超える年月を、睡眠に費やしてきたことになる。
人生の4分の1もの時間・・・あなたは、どう過ごしますか?

このセクションの目的

お体を回復させて、お体が本来持っている機能を正常化するためには、睡眠が何よりも重要。
睡眠時間が少ない・睡眠の質が悪いなどで 慢性的な寝不足状態の方は、本来そなわっている機能が正常に働いておらず、お体のパフォーマンスが著しく低下している可能性が高いのです。

悪い状態も、慢性的になると自分では気づけなくなり、悪い状態が”当たり前”になってしまいます。
いつも体が重だるい・やる気が湧かない・頭がうまく回らない…そんな状態、当たり前になっていませんか?

こういった状態の時、人間は より本能的な欲求(怠けたい・目前のメリットを最優先したいetc)に支配されています。

例えば、そういった状態で「綺麗になりたい」という高い欲求を持っても、体も心もついてこなくて当たり前。
まずは上質な睡眠で体を回復させて、体と心を元気にし、本能的な欲求から解放してあげてください。

マッサージ・整体(治療的なのも含む)などの施術を受けたとしても、お体を “回復しやすい状態に持っていける” だけ。
施術後のいい状態が定着し その先に進めるかどうかは、質の良い睡眠でお体を回復させられるかどうかが鍵なんです。

あれこれチャレンジしようとする前に、まずは、しっかり眠ることから はじめましょう♫

 

 

さらに詳しい解説

自律神経については 著書で詳しく触れていますので、該当部分のスクリーンショットを以下に掲載します。
(『人生を変えるボディケア!』をお手元にお持ちの方は、p24-37をご覧ください)
体の中で何が起こっているかをイメージをできるようになることで行動が苦痛にならなくなりますので、ぜひ読んでみてくださいね。