【南千里】自宅サロンのご案内

【目次】

最寄り駅からのアクセス
電車でお越しの場合
駐車場もご用意できます♫
【顧客さま限定】ご利用頂ける特典
移転の理由・これからのこと

 

最寄り駅からのアクセス

阪急 千里線の『南千里』駅 改札から
屋根のある通路沿いに 徒歩1~2分の場所です♬
(最後 数メートルだけ、屋根なしの箇所があります)

〒565ー0862
吹田市津雲台1-1
※詳細は、従来通りご予約確定後にご案内いたします

改札からマンションまでの通路(1F)には『スターバックス』や『Sunny Side』(パン&cafe)
駅直結の『トナリエ南千里』まで足を延ばして頂くと 『阪急オアシス』や『KALDI』などがあり
駅前で 適度にお買い物やお茶も楽しめる、ゆったりした所です。

また、駅から徒歩5分で行ける美しい『千里南公園』には、桜や紅葉が楽しめる並木道や
自然を眺めながらほっと一息つけるパークカフェ『bird tree』もあり
便利さと自然がぎゅっと凝縮された、のどかで美しい街です。

 

電車でお越しの場合

 

市内方面からお越し頂く場合

乗換え不要の直通電車(1時間に2,3本)をお選び頂くと
❑『大阪梅田』駅から 約23分ご乗車
❑『天神橋筋六丁目』駅から 約20分ご乗車
(阪急『淡路』駅からだと 14分ご乗車)

メトロ堺筋線『天下茶屋』駅から『南千里』駅まで、途中で阪急に乗り入れる 乗換えなしの直通電車が走っていますので(1時間に2,3本)
『堺筋本町』『北浜』『南森町』『扇町』駅などからも 乗換えなし1本でお越し頂けます。

➤途中『淡路』駅でお乗り換え頂く場合は本数はもっと多くなるのですが、直通に乗って頂く方が早い&ラクですので、ご予約時間は【ご乗車予定の電車の時刻に合わせて】お取りします♫
※梅田方面からは、9:30−16:30頃は規則的に 毎時05分/25分/45分に南千里に着く直通電車あり
※天下茶屋方面からは、9:30−16:30は規則的に 毎時56分/16分/36分に南千里に着く直通電車あり

また、ご自宅の最寄駅がJRの方は
『JR大阪天満宮』駅から『南森町』駅で、メトロ堺筋線へ
『JR天満』駅から『扇町』駅で、メトロ堺筋線へ
『JR淡路』駅から『淡路』駅で、阪急千里線へ
お乗り換え頂くと、乗換駅どうしの距離も短く ラクかと思います✨

 

市内と逆方面(北千里側)からお越し頂く場合

❑『北千里』駅から 5分乗車(阪急千里線 終着駅)
❑『山田』駅から 2分乗車(『門真市』駅から『大阪空港駅』駅までを結ぶ モノレールの乗換駅です)

京阪沿線の方・豊中市北部からお越しの方は、『山田』駅経由が最短ルートかと思います。

『山田』駅から1駅 阪急に乗って頂かないといけないのが 申し訳ないのですが💦
もし山田駅からサロンまで1駅歩いて頂くとすると マンションエントランスまで20分程度です。

平坦な道を 緑を見ながら真っすぐ…ですので、季節がよければ いいお散歩になりそうです✨

 

駐車場もご用意できます♫

郊外のため、今回はじめて駐車場(マンション内の来客用P)のご用意が可能になります♫
※直前だと満車の可能性が高いので、『2週間前』頃を目安にお声がけ頂けますと助かります。

お車でお越し頂く場合、15分圏内くらいに

食生活♡♡ロピア吹田千里丘店(お肉お魚が美味しくてコスパ良し♡)
万博記念公園ららぽーとエキスポシティ(ニフレル・映画館などもあり)
❑ スーパー銭湯の 源気温泉 万博おゆば箕面湯元 水春(どちらも炭酸泉があります♡)

など、郊外ならではのスポットや ご家族でも楽しめる施設もありますので
お休みの日のお買い物やお出かけと 抱き合わせてお越し頂くのもおすすめです♫

エキスポシティへは、平日のみですが南千里駅前から送迎バス(無料)も出ております。
電車でお越しの皆さまにも、サロンの前後に気軽にお立ち寄り頂けます。

 

淡路サロン以前からお付き合い下さっている 顧客さまだけの特典

今回 自宅サロンに戻るにあたっては、ご近所の方にも積極的にお声がけしてみようと思っておりまして。
それに伴い
① サロン情報として公表する【営業日時】の変更
② メニューへの【マッサージオプション(脚や腕など1部位)】の追加
を行う予定です。

ただ、淡路サロン以前からのお客さまには、場所が遠くなりご不便をおかけしてしまう分
❑ 固定の休業日は設定せず
❑ オプションメニューを無料でご利用頂けるように
と考えております♫

 

①サロン情報として公開する【営業日時】の変更について

ファミリー層のご家庭がほとんどのエリアということもあり、表に出すサロン情報としては
【月火木金 10:00-17:30(15:00最終受付)】の営業・【1日2名さま限定】でのご予約受付 とする予定です。

それに伴い、LINEの即時予約システムからご予約頂ける日時も
❑ 平日日中(月火木金 10:00-17:30)
❑ 平日夜(18:30以降 / 17:30ー18:30は一旦クローズ致します)
のみに変更となります。

が、今このご案内をご覧下さっている顧客さまは、曜日・時間は関係なく ご利用いただけます♫
(家族が在宅していることもありますが、その点についてはご容赦くださいませ💦)

LINEの【即時予約システム】につきまして

【土日祝】【平日夕方】は、即時予約システムではご予約枠は解放しない方向で考えております。
(直接トークでご連絡を頂いたり 対面でご予約くださるケースの方も、まだまだ多いため)
➤【土日祝】【平日夕方】のご予約をご希望の場合は、LINEトークにて直接お声がけ下さいませ

【平日夜(18:30以降)】は、引き続きご予約枠は解放させて頂く予定です。
(現在すでに 【即時予約システム】でご予約を頂戴している件数が、かなり多いため)
➤【平日夜(18:30以降)】のご予約をご希望の場合は、即時予約システムから or LINEトークにてご予約下さいませ

なお、夜の時間帯に一般のお客さまからご予約頂くことがないよう、即時予約システムには『18:30以降のご予約は時間外料金を申し受けます』などの文言を掲載しようかなと考えています。
が、今このご案内をご覧の顧客さまからは、時間外料金などは 一切頂きません。
ご安心くださいませ。

ややこしくて申し訳ないのですが、よろしくお願い致します💦

また駐車場のご用意に関しても、基本的には淡路サロン以前からの顧客さまだけへのサービスとなります。
ご予約を頂いた時点で自宅マンション駐車場が満車の場合、近隣コインパーキングへの駐車をお願いすることになりますので、『2週間前』くらいまでを目安に 早めのご予約をお願いできますと幸いです。

※近隣の駐車場をご案内する際も、駐車場代はこちらで負担いたします。(ただその場合のみ、②のサービスとの併用は ご容赦下さい💦)
※電車でお越しの方は、これまで通り 前日までにご予約頂ければ大丈夫です♫(即時予約システムからは 前日18:00まで)

 

②オプションメニューの追加

せっかく遠い所までお越し頂くので、「今までとは違ったプラスワンのサービスで喜んで頂きたい」と あれこれ考えた結果
「施術で触れなかった脚などの部位を マッサージですっきり仕上げさせて頂くのはどうかな✨」と思っておりまして。
脚・腕・背中・肩首などから1部位を選んで頂ける【マッサージオプション】を、追加予定です。

今このご案内をご覧の顧客さまへは 特典として無料でご提供いたしますので
「上半身~お尻くらいまでは施術ですっきりしたけど、脚に重さが残ってるからお願い~」
「特に今日 首肩が凝って疲れてるから、最後にしっかり流して欲しいな~」
などなど、お気軽にお申し付けください♫

※南千里サロンからの新しいお客さまには『20分・3,000円』程度のメニューとしてご提供する予定で、LINEの即時予約システムには有料メニューとして追加いたします(が、皆さまからは頂戴しませんので ご安心ください♫)

 

ただ、ひとつお願いがございまして・・・

このオプションマッサージ中の手元を動画撮影し、ご許可を頂いた上でSNS・ウェブサイトなどに掲載させて頂けないでしょうか?
(お顔は映らないようにし、映像を共有して ご許可を頂けた場合のみ掲載いたします)

今回、自宅サロンに戻らせて頂くことは、「新規集客の力も付けて 下地から整えた上で、もう一度 市内に独立サロンを構えたい」という思いで決断しました。

春以降、口コミのお願い・before/after撮影のご協力など、 一般的なことにはチャレンジしてみましたが、しっくり来ないし積極的になれないなぁと感じていて。
(皆さんも居心地悪かったですよね。。。ごめんなさい💦)

自分らしく出来て お客さまにも喜んで頂けるものって何だろう・・・とたくさん考え、「自分の原点でもあるマッサージの手元を映像化して届けてみるのは?」というイメージに辿り着いたんです。
このアイデアなら、お客さまは気持ちよく、動画を見て下さる方も視覚から癒され、私は楽しい。
人の気配や温かさも届けられ、気まずさはどこにも見当たらない。

※自分自身も写真や動画にうつることが苦手で、人にカメラを向けることに慎重なため、私が撮影する写真や動画には とにかく人の気配が無いのですが(笑)技術やサービス云々以前に、「人の気配のない」所に人は集まらないよなぁと。

いい感じの動画が撮影できるよう これから撮影の勉強もして参りますので、ぜひ ご協力頂けますと幸いです。

もちろん、「撮影NGのご承諾を頂けない場合サービスをご提供できない」という訳ではございませんので、ご安心ください♫
施術時間を予め確保しておく必要がございますので、ご予約時に「オプションのマッサージもお願い」とお声がけだけお願い致します。
(即時予約システムにも【オプション】としてメニュー追加しておきますので、メインのメニューとご一緒にお選びください)

 

移転の理由・これからのこと

「もう自宅ではされないんですか?」
そう最初にお客さまから声をかけて頂いたのが、4月頃でした。

二拠点生活の中でサロンをしていた時は(おそらく必死すぎて)気にならなかったのですが、常設サロンに戻り落ち着いてくると、土地なのか建物なのか 淡路サロンがしっくり来ないと感じるようになり・・・
「もし移転するなら どのあたりがいいのかな?」と考えはじめていた頃でした。

ですが、長らく自宅サロンでお客さまに甘えてきた所から、ようやく独立サロンとしてスタートした矢先。
はじめは 自宅に戻ることは考えられず、移転先を探すというベクトルで検討していたのです。

ただ、その後も「自宅ではしないの?」と何名かのお客さまに声をかけて頂くことが続き、それがほとんど 長いお付き合いの(市内の)お客さまからのお声がけだったことで、心が動きはじめました。
「遠くなって通いづらくなるのに 自宅をすすめて下さるんだ。。。本当にできるか、試しに数日間、自宅で施術させて頂こうかな?」

そして7月初旬、実際に数日間 自宅で施術をさせて頂いて、ようやく腑に落ちたのです。
「お客さまが自宅を勧めて下さってたのは、自宅時代の方が私のパフォーマンスが高かったことを感じて下さってたからなんだな」と。

(気づくのが遅くなり、本当にごめんなさい💦)

 

自分自身すら「しっくり来ない」と感じて、ご予約を頂いているその時間しか サロンに滞在していないような状況。。。
そんな場所を お客さまに「安心できる場所」と感じて頂けるはずもなく、独立サロンとして頑張りたい気持ちも どこか空回り気味。

妥協せずに 自分が心地いいと思える空間をご用意でき、焦りや不安を感じることなく その環境を維持できる力が伴っていなければ、独立サロンであることの意味がないな。
そう反省し、一度 自宅サロンに戻らせて頂くことにしました。

自分を俯瞰できず、目の前のことに翻弄されてしまったような この数か月間。
お客さまにも、居心地の悪い思い・ご不快な思いをさせてしまったかもしれず、本当に申し訳ありませんでした。。。

自宅までお越し頂き ご足労をおかけしてしまう分、「来てよかったな」と思って頂けるよう、お客さまに全集中したサロンワークを行って参ります。

改めまして、これからも
どうぞよろしくお願い致します。

 

これからのこと

遠くなる分、お越し頂く機会が減ってしまう方も少なくないだろうことは、私自身も重々承知しております。

今まで習慣にして下さっていた方は特に、施術の間隔が長くなることで お体にも変化が出てしまうことは避けられないかもしれませんが、できる限りのサポートをさせて頂きたく、ご自宅でできるセルフケアなどの情報発信にも力を入れていきたいと考えています。

ただ、サロンとしてそれらを前面に出しすぎると、違和感や居心地の悪さを感じてしまわれる方もいらっしゃるかもしれませんので、別のチャンネルで(SNSアカウントや ウェブサイトを別に作って) 発信していく予定です。

おそらく秋以降にはなりますが 準備ができましたらLINEなどでもご案内しますので、ご興味をお持ち頂けるようであれば ぜひ日々のお体のケアにご活用下さいませ♫

 

また、そういった発信なども含め 下地から充分に整えた状態で、再び独立サロンとして北区あたりまで戻りたい(もしくは自宅サロンとの二拠点)と考えております。
実際はやってみないとわからないことばかりで お約束は難しいのですが、来年の秋までには…という目標を持って 進めたく思います。

本当はこういった下地作りを 昨年埼玉にいる間にしておくつもりだったのですが、環境の変化に翻弄され どうにも力が出せず・・・
「混沌とした状況は 未知から学び自分を変化させるにはいいけれど、何かを生み出し育てていくには 安心感や心身の安定があってこそ」と痛感しました。

自宅サロンという ”心地いい場所” に戻らせて頂いている間に生まれる 心・時間の余裕を、精一杯活かすべく 努力して参ります。

 

最後になりますが

遠い場所にはなってしまうものの、千里はとてもいいところです。
便利だけど人は多くなく、美しく穏やかな自然が身近にあり、空間も空も広く 風が爽やかで、街を歩いているだけで癒されます。

特に『千里南公園』や『bird tree』はとてもリラックスでき、私も(家探しの際に立ち寄り)一目惚れした いちおしスポット♫
もちろん お好みもありますが、五感に響く時間を過ごせ、遠くからでもお越し頂く価値を感じて頂けるような場所かなと思っています。
今はまだ暑いですが、いい季節になりましたら ぜひ一度訪れてみてくださいね。

「インディバのあとに口にするものは気を付けてくださいね」とお伝えしている手前、ランチやお茶を気軽におすすめしづらいのが辛い所ではありますが…笑

例えば、『bird tree』なら 11:00~ランチができますので
・よく噛んで 早めのランチを済ませて頂き
・ゆっくり食後のお茶をしながら 消化の時間をとって
・腹ごなしに公園をお散歩してから 14:00頃サロンにお越し頂く
というような流れですと、施術への影響も最小限に ランチもお楽しみ頂けるかと思います✨

※もちろん カフェだけの利用もできるお店です♫
(あとは 駅前のスタバも アットホームな雰囲気でおすすめですよ~)

自宅マンション自体も、古いのですが 共用部の細部まで丁寧に手入れがされており、気のいい場所だなぁと感じます。
自宅サロンの最大の利点は、セキュリティや防音面に優れた分譲マンションならではの ”境界線が守られているような安心感”
ご足労はおかけしてしまう分、総合的には、淡路サロンよりご満足を頂ける環境ではないかと思っております。

中途半端な時期の移転になり 大変恐れ入りますが💦
8/23(土)より 南千里にて、皆さまのお越しを 心よりお待ちしております🌸